日々の事
二女ちゃま卒園式
末っ子の二女ちゃまの卒園式でした。
大きい手術もあり、1学期はまるまるお休みして
二学期からの登園でしたが、
風邪もほとんどひかず、
元気に登園する事ができました。
毎日幼稚園に行くのが楽しくて
しょうがなかった様子。
たまに熱発で学校休む時も、
「行きた〜〜い」って泣いていたのが
昨日の事のよう。


賞状の受け取り方もたくさん練習したんだって。

上手にできて、このスマイル!
4月にはピッカピカの一年生!
ランドセルが体の半分ありますが、
本人張り切っております。
園長先生初め、たくさんの先生に
支えられながらこの日を
迎える事ができました。
ワーファリンを飲んでいて、
3日前に転び、絆創膏が痛々しく
卒園式を迎え、これからもちょこちょこ
事件のありそうな私達ですが、
楽しく笑顔で乗り越えていきたいと思います。
二女ちゃん。卒園おめでとう
大きい手術もあり、1学期はまるまるお休みして
二学期からの登園でしたが、
風邪もほとんどひかず、
元気に登園する事ができました。
毎日幼稚園に行くのが楽しくて
しょうがなかった様子。
たまに熱発で学校休む時も、
「行きた〜〜い」って泣いていたのが
昨日の事のよう。
賞状の受け取り方もたくさん練習したんだって。
上手にできて、このスマイル!
4月にはピッカピカの一年生!
ランドセルが体の半分ありますが、
本人張り切っております。
園長先生初め、たくさんの先生に
支えられながらこの日を
迎える事ができました。
ワーファリンを飲んでいて、
3日前に転び、絆創膏が痛々しく
卒園式を迎え、これからもちょこちょこ
事件のありそうな私達ですが、
楽しく笑顔で乗り越えていきたいと思います。
二女ちゃん。卒園おめでとう
