病気
二女ちゃん外来
二女ちゃんの鼻水はなかなか良くならず。
まずは朝イチで耳鼻科に行き。
その後、石川の舞天館でsion.さん主催の
うるま市のお店大集合のイベントへ遊びに行き、
二女ちゃんの元気がないので、速攻帰宅。
休む間もなく、こども医療センターへ。
前回カテーテル検査の結果が聞ける外来でした。
杏の状態もだんだん鼻水だけでなく、元気もなくて、
ずっと抱っこの状態。
しかもずっと眠ってるし。
あーーー。なんか怪しい。
とりあえず病院に行くと、看護師さんも
「いつもより元気がないね〜」
ってベッドを用意してくれて。
ベッドで横になってた割には、
最近の入院のコト思い出したのか
「この部屋いやだ〜」と逃げ出し(笑)
診察室に入ると、杏の状態みて、
やっぱり先生が「怪しい」と言う事になり。
そのまま救急室の隔離室へ。。。

そこでひたすら眠る杏。
RSウィルスもマイナスで、レントゲンも心肥大は見られない。
と言う事で帰る事ができました。
カテーテル検査の結果は。
年内オペになりました。
年内ってあと、3ヶ月しかないやん。
でもね。ずっと「オペしたい。」と主治医から言われ続けてて、
外科との見解がずれてて手術できなかったけど、
これでやっと手術にたどりつけた。って感じで。
二女の場合、総動脈遺残症って病名ですが、
大動脈弁も奇形であり、その逆流が今の課題。
ただ。今回の検査結果で、
大動脈弁に人工弁が入る大きさになってるコトがわかりました。
(逆流が進行していて、弁が大きくなってるコトが原因なんですけどね。)
あとは狭窄部分を治すコト。と。
外科の先生とのカンファレンスも近々予定していて、
その時、オペの仕方や、日程なども決まると思います。
手術の1ヶ月前は風邪引かない様、自宅安静だし。
手術の後は2週間は入院だし。
また仕事も手つかず状態になるとは思うけど。
これで手術も終わったら、今まで不参加だった運動会も出れるだろうし、
飛行機にも乗れるだろうし。
とにかくいろんなコトが広がって行く!
私はフォローをがんばっていかなきゃっっ
