病気
定期外来。
今日は朝から次女の定期外来日。
次女は生まれつきの先天性心疾患です。
パタパタと朝からこども医療センターへ。
今日の検査はBNP(心不全数値)を調べる為の
血液検査→計測→心電図でした。
血液検査は、大泣きする長女を側で見てる次女。
ガマンガマン。が、おりこうさん。
と思ってるらしく、注射しても泣かない。
でも、お家に帰って注射の後のシール後を見て号泣する。
きっと、病院ではおりこうさんをしてるんでしょうね。
案の定、血管の細い次女は
看護士さんに針を入れられても
血管を探して何度か打ち直しされ。。。
それでも平然としてる次女。
「痛かったら。泣いていいんだよ」と何度か声をかけると
こみあげた様に泣きじゃくってました。
「痛かったんだね。ガマンしてたんだね」
と私も一緒に泣いてました(笑)
でも、泣いたおかげか、お家でもスッキリしている次女ちゃんです♪
身長は少し伸びてましたよ〜
待合室でひさしぶりに、同病の社会人になったお姉ちゃんに会いました。
長女を産んだ時に会った、Mちゃん。
19歳になって、すっかりお姉ちゃんになっていたなぁ〜。
主治医にも話すと、「めざせ!Mちゃんですね」と言われました。
次女の様子は、良くなってる様子はなく、
前回のエコー検査を見ると、むしろ少し悪くなってる様子。
BNPは90→30→今回は60になって
前回より少し悪くなってる様です。
でも数値的には大幅にはアップしてないですね。
今度はCTを撮って、
また外科と話し合いだそうです。
やっぱり手術したい様子の主治医でした。
外科の判断はどうでしょうね〜。

そんな次女ちゃん。
お家では元気ですよ〜
髪の毛切ったので、写真撮ったら、
次女が邪魔してきてました(笑)
次女は生まれつきの先天性心疾患です。
パタパタと朝からこども医療センターへ。
今日の検査はBNP(心不全数値)を調べる為の
血液検査→計測→心電図でした。
血液検査は、大泣きする長女を側で見てる次女。
ガマンガマン。が、おりこうさん。
と思ってるらしく、注射しても泣かない。
でも、お家に帰って注射の後のシール後を見て号泣する。
きっと、病院ではおりこうさんをしてるんでしょうね。
案の定、血管の細い次女は
看護士さんに針を入れられても
血管を探して何度か打ち直しされ。。。
それでも平然としてる次女。
「痛かったら。泣いていいんだよ」と何度か声をかけると
こみあげた様に泣きじゃくってました。
「痛かったんだね。ガマンしてたんだね」
と私も一緒に泣いてました(笑)
でも、泣いたおかげか、お家でもスッキリしている次女ちゃんです♪
身長は少し伸びてましたよ〜

待合室でひさしぶりに、同病の社会人になったお姉ちゃんに会いました。
長女を産んだ時に会った、Mちゃん。
19歳になって、すっかりお姉ちゃんになっていたなぁ〜。
主治医にも話すと、「めざせ!Mちゃんですね」と言われました。
次女の様子は、良くなってる様子はなく、
前回のエコー検査を見ると、むしろ少し悪くなってる様子。
BNPは90→30→今回は60になって
前回より少し悪くなってる様です。
でも数値的には大幅にはアップしてないですね。
今度はCTを撮って、
また外科と話し合いだそうです。
やっぱり手術したい様子の主治医でした。
外科の判断はどうでしょうね〜。

そんな次女ちゃん。
お家では元気ですよ〜

髪の毛切ったので、写真撮ったら、
次女が邪魔してきてました(笑)
この記事へのコメント
涙が一番の解放だね。。
よかったぁ。。
よかったぁ。。
Posted by rie*
at 2011年05月20日 07:49
