gatouan(ガトウアン)

久しぶりにハンドメイド復活しました♪ 後続車がほっこりする様な、Baby In The Carマグネットや、Tシャツヤーンでバッグや小物を作ってます♪

今日はMRI

1年生になった長女が
今取り組んでること。


低身長の検査。


血液検査3回。


今日は午後からMRI。

3回とも成長ホルモンの値が低くて
小児慢性疾患の保険が使える事になりました。


ただ検査で成長ホルモンがでてはいるけど
数値が低いだけでよかった。
他の病気とかなかったし。

保険使わなければ
月30万円。
3割負担でも9万円

それが小慢なら出せる範囲で治療ができます。


長女も長い間説得してきたので
血液検査もちゃんとできたし
これからの治療にも意欲的。


何よりも「みんなと同じ身長」って言うのが
本人にとって、この上 ない願いなんだって。

やっぱりいくら可愛がられてるとはいえ
本人にはコンプレックスだったんだね。


とりあえず長女の将来なるであろう身長の見込みは151cm

近いうち、ホルモン接種に入ります。
毎日お家で注射打ってあげないといけないよ〜

今の薬でも忘れたりするのに!

でも最初の1年が大事だから
がんばります。


私も昼の仕事やろうかと計画もたててたけど
当分はホルモン接種の為
今のままがんばります。



この記事へのコメント
はじめまして&書き込み失礼します

うちの長女も小1からホルモン注射をはじめて、今高3で丁度151cm!
なので思わず書き込みさせていただきました^^
小学校時代には大きいと感じたお友達も今となっては追い越したほどです
注射して即伸びることはなく、ゆるやか~に伸びましたが、本人いわく「コンプレックスから抜け出せた」とのこと
確か、数回の練習で3~4年生くらいからは自己注射できるようになったと記憶しています

長々と・・・突然失礼いたしました
Posted by cassis* at 2010年10月14日 09:57
おはようございます。

はじめまして〜

初めてコメントさせていただきます。

低身長…

長女さん頑張ってますね

もちろん、ちぃみ〜さんも

実は、私の次男も低身長?かなと思って、
まだはっきりしてないんですが、

2歳11ヶ月で身長84.3センチで、10キロ母子手帳の標準でみると

枠内に入らずギリギリ下のほうです

始めは検診でも様子を見ましょう
でしたが、なかなか伸びず
何もなかったらいいのですが念のため、一度受診してみて!と言われました

今病院を探してます。

専門の病院とかあるんですか?

急にすみません。
何も知らないもので…

何か分かれば教えて下さい

長々と失礼しました。
Posted by 翔ママ at 2010年10月15日 09:48
★cassis様★
コメントありがとうございます〜★

cassisさんの娘さん151cmだそうで。
やっぱり治療を続ければそこまで届けるんですね。

今、うちの娘は小学校で一番小さく、
151cmが夢の様な存在なのですが。。。

cassisさんのコメントで勇気づけられましたよ。
ありがとうございます〜♪

★翔ママさん★
コメントありがとうございます〜♪

私も低身長では、まだまだ未熟者なのですが。。。

うちは持病もあり、県立病院での受診をしていますが、
県立病院は紹介状がないと受診できないですよね。
でも、先生が優しくてオススメです。
近くの小児科の先生に紹介状を書いてもらうのもいいかも知れませんね.

あと、総合病院、琉大病院などでもできるかも知れません!

まずは最初の血液検査で分かると思います。
一度スッキリする為にも、受診オススメですけど、
実はうちの子供達、みんな母子手帳のギリギリ、または範囲外です(笑)
Posted by gatouan★ちぃみ〜 at 2010年10月17日 08:59
おはようございます。


お返事有り難うございました。早速、受診する事にしました。
宜野湾の小児科へ予約しました。色々教えてくれて有り難うございました。

また、ブログへお邪魔するかも知れません。
宜しくお願いします。
Posted by 翔ママ at 2010年10月18日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ちぃみ〜
ちぃみ〜
転職をした為、現在新規のオーダーはいたしておりません。
★ちぃみー★

相方と、長女・長男・次女3人の子供達。 5人家族。

短大卒業後、沖縄の印刷会社にて 5年勤務の後、長女出産のため退社。

ハンドメイドで紙雑貨、Tシャツヤーンで
バッグや小物を作っています。
インスタグラム@gatouan
TI-DA
てぃーだブログ
過去記事
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ