はじめての氣質学
前に、氣質学のフライヤーを作ったのですが、
奥が深いです!おススメです。
最近では、沖縄タイムスの「ホームプラザ」にも
月に1度、掲載されてますね。
そんな目にする事が身近になった氣質学が、
kuraranさん主催で、
しあわせ工房の安次富範子先生を御呼びして、
「はじめての氣質学」
「子育てセミナー」を開催します。
氣質学は、子供だけじゃなく、
家族や、恋人、職場の方や、
コミニケーションツールとして、
とても役に立つらしいですよっっ。
お申し込みはkuraranさんへオーナーメールへどうぞ♪
では。↓こちらから、kuraranさんからのコピーです。
初めての方
はじめての氣質学
氣質学とは・・・中国で生まれた『四柱推命』をベースにした分類学。
生年月日をもとに導き出される自分本来のエネルギーの質を
3つのシンボル(◎○・□・☆)と
4つのカラー(桃色・赤色・緑色・水色)で思考や行動特性を確認し
12型の呼び名をつけた、やさしいコミュニケーションツール。
生年月日を変えることができないように、
生まれもった「宿命」を変えることはできません。
巡る時の流れ「運命」は、
自分自身の心の持ち方や出会った環境、
努力や行動、選択する事で、『氣質学』を学び
実践していくことで、自らの力で変えることができ
明るい未来へと繋がっていくのです
性格をよく知ることで、運命をよりよく生きていける。
7月29日(木曜日)
会場は、うるみん(第二会議室)
時間は、10時から、11時半
会費 2000円
奥が深いです!おススメです。
最近では、沖縄タイムスの「ホームプラザ」にも
月に1度、掲載されてますね。
そんな目にする事が身近になった氣質学が、
kuraranさん主催で、
しあわせ工房の安次富範子先生を御呼びして、
「はじめての氣質学」
「子育てセミナー」を開催します。
氣質学は、子供だけじゃなく、
家族や、恋人、職場の方や、
コミニケーションツールとして、
とても役に立つらしいですよっっ。
お申し込みはkuraranさんへオーナーメールへどうぞ♪
では。↓こちらから、kuraranさんからのコピーです。
初めての方
はじめての氣質学
氣質学とは・・・中国で生まれた『四柱推命』をベースにした分類学。
生年月日をもとに導き出される自分本来のエネルギーの質を
3つのシンボル(◎○・□・☆)と
4つのカラー(桃色・赤色・緑色・水色)で思考や行動特性を確認し
12型の呼び名をつけた、やさしいコミュニケーションツール。
生年月日を変えることができないように、
生まれもった「宿命」を変えることはできません。
巡る時の流れ「運命」は、
自分自身の心の持ち方や出会った環境、
努力や行動、選択する事で、『氣質学』を学び
実践していくことで、自らの力で変えることができ
明るい未来へと繋がっていくのです
性格をよく知ることで、運命をよりよく生きていける。
7月29日(木曜日)
会場は、うるみん(第二会議室)
時間は、10時から、11時半
会費 2000円
この記事へのコメント
これ、当たるんだよね。。
Posted by ・りえ・ at 2010年07月17日 21:37
★りえさん★
あたるよね。。。(笑)
自分だけでなく、周りの人の氣質みると、納得する事が多々あります。
あたるよね。。。(笑)
自分だけでなく、周りの人の氣質みると、納得する事が多々あります。
Posted by ちぃみ〜
at 2010年07月19日 22:21
